○国立大学法人横浜国立大学文書処理規則
(平成16年4月1日規則第56号)
改正
平成16年12月24日規則第473号
平成17年3月31日規則第908号
平成17年9月29日規則第15号
平成18年3月31日規則第73号
平成18年9月1日規則第95号
平成19年3月30日規則第72号
平成19年6月28日規則第98号
平成19年7月12日規則第104号
平成19年7月31日規則第111号
平成20年2月28日規則第22号
平成20年3月27日規則第61号
平成20年7月31日規則第85号
平成21年3月27日規則第55号
平成21年12月18日規則第97号
平成22年3月31日規則第60号
平成22年6月30日規則第79号
平成23年3月29日規則第57号
平成23年6月16日規則第95号
平成24年2月10日規則第22号
平成24年3月30日規則第97号
平成25年3月28日規則第52号
平成25年6月28日規則第62号
平成26年3月31日規則第51号
平成26年9月30日規則第71号
平成27年9月25日規則第70号
平成28年3月30日規則第38号
平成29年3月30日規則第69号
平成30年3月30日規則第49号
平成30年8月27日規則第63号
平成31年3月26日規則第35号
令和2年3月30日規則第69号
令和3年3月29日規則第30号
令和4年3月30日規則第49号
令和4年10月27日規則第76号
令和5年3月30日規則第49号
令和5年10月10日規則第74号
令和6年3月29日規則第43号
令和7年1月30日規則第13号
令和7年3月28日規則第44号
令和7年9月25日規則第55号
(定義)
第8条 削除
(特殊文書の処理)
(文書の区分)
(公印の使用)
別表第1(第9条関係)
記号主管
横国大 総総務企画部
〃 財財務部
〃 学学務・国際戦略部
〃 施施設部
〃 研研究・学術情報部
横国大 教教育学系事務部
横国大 社社会科学系事務部
横国大 理理工学系事務部
横国大 監監査室
別表第2(第21条関係)
名義者事項
事務局学長1 法令及び学則等に基づき、学長として行う行為に関するもの 2 規則等の制定、改廃その他重要な告示に関するもの 3 本学の重要な儀式、行事等に関するもの 4 教育研究組織その他これに準ずるものの設置、改廃に関するもの 5 本学の業務に関するもののうち、特に重要なもの 6 予算に関するもののうち、概算要求、予算配分の方針その他特に重要なもの 7 役員会、経営協議会、教育研究評議会及び役員・部局長等会議の開催通知 8 学生及び学生団体に対する指導監督上の措置に関するもの 9 前各号に掲げるもののほか、学長の名義を用いることが適当と認められるもの







理事 副学長
1 それぞれの職務分担事項のうち、規則等に基づき、当該職名をもって行う行為に関するもの 2 前号に掲げるもののほか、理事又は副学長の名義を用いることが適当と認められるもの
事務局長1 主管官公庁からの重要な通達類の学内通知に関するもの 2 主管官公庁に対して発するもの(学長名義を用いるものを除く。) 3 予算に関するもののうち重要なもの 4 2以上の部の所掌事務に係るもの 5 前各号に掲げるもののほか、事務局長の名義を用いることが適当と認められるもの



主管部長1 通達類の学内通知に関するもの(事務局長の名義を用いるものを除く。) 2 2以上の課の所掌事務に係るもの 3 前2号に掲げるもののほか部長の名義を用いることが適当と認められるもの

主管課長 主管室長
 課等の所掌事務に係るもので軽易なもの
支部長 共済組合に関するもののうち、支部長の名義を用いることが適当と認められるもの
保健管理センター保管管理センター所長1 学生の保健管理に関するもの 2 前号に掲げるもののほか、保健管理センター所長の名義を用いることが適当と認められるもの

障がい学生支援室障がい学生支援室長1 障がい学生支援に関するもの 2 前号に掲げるもののほか、障がい学生支援室長の名義を用いることが適当と認められるもの
附属図書館附属図書館長1 法令等に基づき、附属図書館長として行う行為に関するもの 2 附属図書館の重要な行事及び予算に関するもの 3 官公庁等に対して発するもののうち重要なもの 4 事務局及び他部局等に対して行う協議、通知、照会、報告及び回答等のうち重要なもの 5 附属図書館の所掌事項に係る規則等の制定、改廃に関するもの 6 前各号に掲げるもののほか附属図書館長の名義を用いることが適当と認められるもの




その他部局等部局長1 法令、学則等に基づき部局長として行う行為に関するもの 2 部局の重要な行事及び予算に関するもの 3 官公庁等に対して発送するもののうち重要なもの(学長、事務局長名で行うものを除く。) 4 事務局及び他部局等に対して行う協議、通知、照会、報告及び回答等のうち重要なもの 5 部局の所掌事項に係る規則、細則等の制定、改廃に関するもの 6 前各号に掲げるもののほか部局長の名義を用いることが適当と認められるもの




附属学校長 附属学校の所掌事務のうち、校長の名義を用いることが適当と認められるもの
機構部門長等1 法令、学則等に基づき部門長等として行う行為に関するもの 2 部門等の行事に関するもの(学長、事務局長又は部局長名で行うものを除く。) 3 官公庁等に対して発送するもの(学長、事務局長名又は部局長名で行うものを除く。) 4 事務局及び他部局等に対して行う協議、通知、照会、報告及び回答等(部局長名で行うものを除く。) 5 前各号に掲げるもののほか部門長等の名義を用いることが適当と認められるもの



事務部長 事務長 監査室長

 学部等の所掌事務に係るもので軽易なもの
別表第3(第23条関係)
一部改正されます
区分名義者専決者
事務局監査室各学部 各研究院 学環

先端科学高等研究院 総合学術高等研究院
経営戦略本部附属図書館教育推進機構 研究推進機構 情報戦略推進機構 国際戦略推進機構 地域連携推進機構 安全衛生推進機構 ダイバーシティ戦略推進本部





URA育成教育研究センター 機器分析評価センター 情報基盤センター 国際教育センター 地域実践教育研究センター 成長戦略教育研究センター 臨海環境センター 保健管理センター






附属学校
事項
共通事項1 官公庁等への協議、申請及び報告等のうち、軽易なもの学長担当理事又は担当副学長
事務局長
2 学長名、理事名、副学長名又は部局長等名をもってする諸証明のうち、定型的なもの又は軽易なもの学長主管課長又は主管室長主管課長センター所長
理事又は副学長主管課長又は主管室長
部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長
3 学長名、理事名、副学長名又は部局長等名をもってする通知、照会、回答、調査及び報告書等のうち、定型的なもの又は軽易なもの学長主管課長又は主管室長監査室長主管課長主管課長ダイバーシティ推進室長
理事又は副学長主管課長又は主管室長監査室長
部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長
4 事務局の部長名をもってする文書のうち、定型的なもの又は軽易なもの主管部長主管課長又は主管室長
5 大学概要、広報、学生便覧及び職員録の編集発行に関するもの学長担当理事又は担当副学長
事務局長
総務関係1 教員等及び課長(室長及び事務長を含む。)以上の事務系職員の旅行命令に関するもの(部局長の外国出張及び7日以上の国内旅行を除く。)部局長等主管部長主管課長主管部長校長
2 副課長(監査室長、副室長及び副事務長を含む。)以下の事務系職員の旅行命令に関するもの部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長校長
3 教職員の超過勤務、休日勤務及び宿日直命令に関するもの部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長センター所長副校長
4 教職員の休暇の承認、週休日及び勤務時間の割振り並びに週休日の振替等に関するもの学長主管課長又は主管室長監査室長事務長又は主管課長 (附属学校担当係所属の非常勤職員は係長)
主管課長主管課長主管課長機構長、ダイバーシティ推進室長又はセンター長センター所長副校長
5 非常勤職員(講師、医師、学校医、学校歯科医、学校薬剤師)の採用等及び給与に関するもの学長人事・労務課長
6 フルタイム非常勤職員のうち雇用期間が6か月以上の者の採用等、給与及び退職手当に関するもの学長総務企画部長
7 短期間勤務職員の採用等及び給与に関するもの学長各部長学部長主管課長本部長附属図書館長機構長、ダイバーシティ推進本部長又はセンター長センター所長校長
事務長又は主管課長主管部長
8 前2号以外のフルタイム非常勤職員及びパートタイム非常勤職員の採用等及び給与に関するもの学長人事・労務課長
9 フルタイム非常勤職員の期末・勤勉手当に関するもの学長人事・労務課長
10 教職員の身分証明書の発行に関するもの学長人事・労務課長
11 教員の研修に関するもの学長学部長主管課長本部長機構長、ダイバーシティ推進本部長又はセンター長センター所長副校長
12 教職員のレクリエーションに関するもの事務局長総務企画部長
部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長主管部長
13 公印の作成及び改刻の承認に関するもの学長総務企画課長
14 基幹統計等の調査、報告に関するもの学長事務局長
15 副課長(副室長及び副事務長を含む。)以下の事務系職員の採用等に関するもの学長事務局長
16 教職員の配置に関するもの学長事務局長
17 教職員の俸給に関するもの学長事務局長
18 教職員の諸手当に関するもの学長人事・労務課長
19 教職員の退職手当に関するもの学長事務局長
20 教職員の労働災害に関するもの学長人事・労務課長
21 教職員の昇給に関するもの学長人事・労務課長
22 事務系職員の休職及び復職に関するもの学長事務局長
23 教職員の育児休業及び介護休業に関するもの学長事務局長
24 教職員の兼業(営利企業の役員等との兼業を除く。)に関するもの学長人事・労務課長
25 事務系職員の研修に関するもの学長主管部長監査室長
26 労働保険に関するもの学長人事・労務課長
27 社会保険に関するもの学長人事・労務課長
28 財産形成貯蓄に関するもの事務局長人事・労務課長
29 文部科学省及び学術団体等から依頼される外国人研究者の受入れ等に係る照会、回答、通知、報告等に関するもの学長グローバル推進課長
事務局長グローバル推進課長
共済組合関係1 共済組合職員の任免及び給与等に関するもの支部長総務企画部長
2 福祉事業に関するもの支部長人事・労務課長
3 共済組合の収入及び支払等経理に関するもの支部長総務企画部長
4 共済組合員の資格の得喪に関するもの支部長人事・労務課長
5 共済組合員の被扶養者の認定及び取消しに関するもの支部長人事・労務課長
6 資金の回送申請に関するもの支部長人事・労務課長
7 共済組合に関する調査、統計、報告及び通知等に関するもの支部長人事・労務課長
8 長期給付の請求に関するもの支部長人事・労務課長
9 長期給付に関する組合員の異動申告及び前歴報告に関するもの支部長人事・労務課長
10 長期給付に関する調査及び報告に関するもの支部長人事・労務課長
11 支部長名義をもってする諸証明に関するもの支部長人事・労務課長
12 共済組合員証の発行等に関するもの支部長人事・労務課長
13 共済組合に関する事務で軽易なもの支部長人事・労務課長
財務関係1 寄附金の受入れの承認・申請等に関するもの学長事務局長
2 財務会計関係の公印の作成等に関するもの学長財務部長
3 出納責任者の命免に関するもの学長財務部長
4 監査に関するもの学長事務局長
5 予算要求に関するもののうち、軽易なもの事務局長財務部長
6 予算に関する調査及び報告等に関するもの学長財務部長
7 固定資産税等に関するもの学長財務部長
8 物品の貸与及び譲与等に関するもの学長財務部長
 図書 〃館長主管部長
9 物品管理運用の承認に関するもの学長財務部長
10 物品管理運用に関する事項で軽易なもの部局長等主管課長又は主管室長監査室長事務長又は主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長
財務部長財務課長
11 寄贈物品の受入れに関するもの財務部長校長
 寄贈図書 〃館長主管部長
12 科学研究費助成事業の研究分担者の承諾書に関するもの部局長事務長又は主管課長
13 特別支援教育就学奨励費交付金(支弁段階決定及び交付決定を除く。)に関するもの学長財務部長
学務関係1 学位の授与に関するもの学長担当理事又は担当副学長
2 学生の転学部の許可に関するもの学長学部長
3 学生の他大学への入学又は転入学の許可に関するもの学長学部長
4 学生の休学、復学及び退学(懲戒及び除籍を除く。)の許可に関するもの学長学部長
5 学生の除籍に関するもの学長担当理事又は担当副学長
6 科目等履修生、研究生、聴講生、特別聴講学生、特別研究学生及び外国人留学生等の入学許可等に関するもの学長学部長国際教育センター長
7 派遣学生及び派遣研究学生の派遣許可に関するもの学長学部長
8 日本学生支援機構その他奨学生の推薦に関するもの学長学務・国際戦略部長
9 本学が実施する奨学事業で、申請及び承認等の事務手続きに関するもの学長学務・国際戦略部長
10 就職・インターンシップ等に関する事務手続きに関するもの学長学務・国際戦略部長
11 入学者の選抜に関するもののうち、軽易なもの学長学務・国際戦略部長
12 学務関係第2から第7(第5を除く。)の通知に関するもの学長教育企画課長
13 外国人留学生の給与、宿舎費等に関するもの学務・国際戦略部長学生支援課長
14 厚生施設の使用許可に関するもの学長学生支援課長
15 大学会館の使用許可に関するもの館長学生支援課長
16 学生の課外活動に関する施設、設備の使用許可に関するもの学長学生支援課長
施設関係1 施設整備費補助金の申請、報告及び支払い(精算・概算)に関するもの学長事務局長
2 施設費交付事業の申請、報告及び支払い(精算・概算)に関するもの学長事務局長
3 施設整備等に関する諸届及び報告に関するもの学長施設部長
4 災害復旧の補助金の申請に関するもの学長事務局長
5 請負業者の施工成績評定に関するもの学長施設部長
6 工事監督職員の命免に関するもの学長施設部長
7 土地・建物の使用許可に関するもの学長施設部長
8 土地・建物の使用許可のうち、7日以内の一時的な使用に関するもの学長施設企画課長
9 教育文化ホールの利用許可に関するもののうち、軽易なもの学長施設企画課長
10 土地・建物に関する申請、届出及び報告等のうち、軽易なもの学長施設部長
11 本学の宿舎に関する申請、届出及び報告等のうち、軽易なもの学長施設部長
附属学校関係1 学校要覧の編集発行に関するもの校長副校長
2 学校行事のうち軽易なもの校長副校長
3 児童・生徒の保健に関するもの校長副校長
4 児童・生徒の諸証明に関するもの校長副校長
5 附属学校に関する事務のうち、軽易なもの校長副校長
附属図書館関係1 特別室の使用許可に関するもののうち、軽易なもの館長主管課長
2 図書利用カードの交付に関すること館長主管課長
3 文献複写カードの交付に関すること館長主管課長
4 相互利用(文献複写・資料の貸借・訪問利用)の依頼及び受付に関するもの館長主管課長
研究推進関係1 学術団体等との連絡に関するもの学長研究・学術情報部長学部長機構長、ダイバーシティ推進本部長又はセンター長センター所長
2 科学研究費助成事業及びその他の補助金に関するもの(予算管理を除く。)学長研究・学術情報部長
3 内地研究員、受託研究員及びその他の国内研究員(推薦、受入れ許可及び決定通知に関するもの学長研究・学術情報部長
4 ライフサイエンス研究に関するもの(第5を除く。)学長担当理事又は担当副学長
5 ライフサイエンス研究に関するもののうち、定型的なもの又は軽易なもの(審査不承認、研究中止命令等の不利益処分を除く。)
学長研究・学術情報部長
改正前
区分名義者専決者
事務局監査室各学部 各研究院 学環

先端科学高等研究院 総合学術高等研究院
経営戦略本部附属図書館教育推進機構 研究推進機構 情報戦略推進機構 国際戦略推進機構 地域連携推進機構 安全衛生推進機構 ダイバーシティ戦略推進本部





URA育成教育研究センター 機器分析評価センター 情報基盤センター 国際教育センター 地域実践教育研究センター 成長戦略教育研究センター 臨海環境センター 保健管理センター






附属学校
事項
共通事項1 官公庁等への協議、申請及び報告等のうち、軽易なもの学長担当理事又は担当副学長
事務局長
2 学長名、理事名、副学長名又は部局長等名をもってする諸証明のうち、定型的なもの又は軽易なもの学長主管課長又は主管室長主管課長センター所長
理事又は副学長主管課長又は主管室長
部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長
3 学長名、理事名、副学長名又は部局長等名をもってする通知、照会、回答、調査及び報告書等のうち、定型的なもの又は軽易なもの学長主管課長又は主管室長監査室長主管課長主管課長ダイバーシティ推進室長
理事又は副学長主管課長又は主管室長監査室長
部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長
4 事務局の部長名をもってする文書のうち、定型的なもの又は軽易なもの主管部長主管課長又は主管室長
5 大学概要、広報、学生便覧及び職員録の編集発行に関するもの学長担当理事又は担当副学長
事務局長
総務関係1 教員等及び課長(室長及び事務長を含む。)以上の事務系職員の旅行命令に関するもの(部局長の外国出張及び7日以上の国内旅行を除く。)部局長等主管部長主管課長主管部長校長
2 副課長(監査室長、副室長及び副事務長を含む。)以下の事務系職員の旅行命令に関するもの部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長校長
3 教職員の超過勤務、休日勤務及び宿日直命令に関するもの部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長センター所長副校長
4 教職員の休暇の承認、週休日及び勤務時間の割振り並びに週休日の振替等に関するもの学長主管課長又は主管室長監査室長事務長又は主管課長 (附属学校担当係所属の非常勤職員は係長)
主管課長主管課長主管課長機構長、ダイバーシティ推進室長又はセンター長センター所長副校長
5 非常勤職員(講師、医師、学校医、学校歯科医、学校薬剤師)の採用等及び給与に関するもの学長人事・労務課長
6 フルタイム非常勤職員のうち雇用期間が6か月以上の者の採用等、給与及び退職手当に関するもの学長総務企画部長
7 短期間勤務職員の採用等及び給与に関するもの学長各部長学部長主管課長本部長附属図書館長機構長、ダイバーシティ推進本部長又はセンター長センター所長校長
事務長又は主管課長主管部長
8 前2号以外のフルタイム非常勤職員及びパートタイム非常勤職員の採用等及び給与に関するもの学長人事・労務課長
9 フルタイム非常勤職員の期末・勤勉手当に関するもの学長人事・労務課長
10 教職員の身分証明書の発行に関するもの学長人事・労務課長
11 教員の研修に関するもの学長学部長主管課長本部長機構長、ダイバーシティ推進本部長又はセンター長センター所長副校長
12 教職員のレクリエーションに関するもの事務局長総務企画部長
部局長等主管課長又は主管室長事務長又は主管課長主管部長
13 公印の作成及び改刻の承認に関するもの学長総務企画課長
14 指定統計等の調査、報告に関するもの学長事務局長
15 副課長(副室長及び副事務長を含む。)以下の事務系職員の採用等に関するもの学長事務局長
16 教職員の配置に関するもの学長事務局長
17 教職員の俸給に関するもの学長事務局長
18 教職員の諸手当に関するもの学長人事・労務課長
19 教職員の退職手当に関するもの学長事務局長
20 教職員の労働災害に関するもの学長人事・労務課長
21 教職員の昇給に関するもの学長人事・労務課長
22 事務系職員の休職及び復職に関するもの学長事務局長
23 教職員の育児休業及び介護休業に関するもの学長事務局長
24 教職員の兼業(営利企業の役員等との兼業を除く。)に関するもの学長人事・労務課長
25 事務系職員の研修に関するもの学長主管部長監査室長
26 労働保険に関するもの学長人事・労務課長
27 社会保険に関するもの学長人事・労務課長
28 財産形成貯蓄に関するもの事務局長人事・労務課長
29 文部科学省及び学術団体等から依頼される外国人研究者の受入れ等に係る照会、回答、通知、報告等に関するもの学長グローバル推進課長
事務局長グローバル推進課長
共済組合関係1 共済組合職員の任免及び給与等に関するもの支部長総務企画部長
2 福祉事業に関するもの支部長人事・労務課長
3 共済組合の収入及び支払等経理に関するもの支部長総務企画部長
4 共済組合員の資格の得喪に関するもの支部長人事・労務課長
5 共済組合員の被扶養者の認定及び取消しに関するもの支部長人事・労務課長
6 資金の回送申請に関するもの支部長人事・労務課長
7 共済組合に関する調査、統計、報告及び通知等に関するもの支部長人事・労務課長
8 長期給付の請求に関するもの支部長人事・労務課長
9 長期給付に関する組合員の異動申告及び前歴報告に関するもの支部長人事・労務課長
10 長期給付に関する調査及び報告に関するもの支部長人事・労務課長
11 支部長名義をもってする諸証明に関するもの支部長人事・労務課長
12 共済組合員証の発行等に関するもの支部長人事・労務課長
13 共済組合に関する事務で軽易なもの支部長人事・労務課長
財務関係1 寄附金の受入れの承認・申請等に関するもの学長事務局長
2 財務会計関係の公印の作成等に関するもの学長財務部長
3 出納責任者の命免に関するもの学長財務部長
4 監査に関するもの学長事務局長
5 予算要求に関するもののうち、軽易なもの事務局長財務部長
6 予算に関する調査及び報告等に関するもの学長財務部長
7 固定資産税等に関するもの学長財務部長
8 物品の貸与及び譲与等に関するもの学長財務部長
 図書 〃館長主管部長
9 物品管理運用の承認に関するもの学長財務部長
10 物品管理運用に関する事項で軽易なもの部局長等主管課長又は主管室長監査室長事務長又は主管課長主管課長主管課長主管課長主管課長
財務部長財務課長
11 寄贈物品の受入れに関するもの財務部長校長
 寄贈図書 〃館長主管部長
12 科学研究費助成事業の研究分担者の承諾書に関するもの部局長事務長又は主管課長
13 特別支援教育就学奨励費交付金(支弁段階決定及び交付決定を除く。)に関するもの学長財務部長
学務関係1 学位の授与に関するもの学長担当理事又は担当副学長
2 学生の転学部の許可に関するもの学長学部長
3 学生の他大学への入学又は転入学の許可に関するもの学長学部長
4 学生の休学、復学及び退学(懲戒及び除籍を除く。)の許可に関するもの学長学部長
5 学生の除籍に関するもの学長担当理事又は担当副学長
6 科目等履修生、研究生、聴講生、特別聴講学生、特別研究学生及び外国人留学生等の入学許可等に関するもの学長学部長国際教育センター長
7 派遣学生及び派遣研究学生の派遣許可に関するもの学長学部長
8 日本学生支援機構その他奨学生の推薦に関するもの学長学務・国際戦略部長
9 本学が実施する奨学事業で、申請及び承認等の事務手続きに関するもの学長学務・国際戦略部長
10 入学者の選抜に関するもののうち、軽易なもの学長学務・国際戦略部長
11 学務関係第2から第7(第5を除く。)の通知に関するもの学長教育企画課長
12 外国人留学生の給与、宿舎費等に関するもの学務・国際戦略部長学生支援課長
13 厚生施設の使用許可に関するもの学長学生支援課長
14 大学会館の使用許可に関するもの館長学生支援課長
15 学生の課外活動に関する施設、設備の使用許可に関するもの学長学生支援課長
施設関係1 施設整備費補助金の申請、報告及び支払い(精算・概算)に関するもの学長事務局長
2 施設費交付事業の申請、報告及び支払い(精算・概算)に関するもの学長事務局長
3 施設整備等に関する諸届及び報告に関するもの学長施設部長
4 災害復旧の補助金の申請に関するもの学長事務局長
5 請負業者の施工成績評定に関するもの学長施設部長
6 工事監督職員の命免に関するもの学長施設部長
7 土地・建物の使用許可に関するもの学長施設部長
8 土地・建物の使用許可のうち、7日以内の一時的な使用に関するもの学長施設企画課長
9 教育文化ホールの利用許可に関するもののうち、軽易なもの学長施設企画課長
10 土地・建物に関する申請、届出及び報告等のうち、軽易なもの学長施設部長
11 本学の宿舎に関する申請、届出及び報告等のうち、軽易なもの学長施設部長
附属学校関係1 学校要覧の編集発行に関するもの校長副校長
2 学校行事のうち軽易なもの校長副校長
3 児童・生徒の保健に関するもの校長副校長
4 児童・生徒の諸証明に関するもの校長副校長
5 附属学校に関する事務のうち、軽易なもの校長副校長
附属図書館関係1 特別室の使用許可に関するもののうち、軽易なもの館長主管課長
2 図書利用カードの交付に関すること館長主管課長
3 文献複写カードの交付に関すること館長主管課長
4 相互利用(文献複写・資料の貸借・訪問利用)の依頼及び受付に関するもの館長主管課長
研究推進関係1 学術団体等との連絡に関するもの学長研究・学術情報部長学部長機構長、ダイバーシティ推進本部長又はセンター長センター所長
2 科学研究費助成事業及びその他の補助金に関するもの(予算管理を除く。)学長研究・学術情報部長
3 内地研究員、受託研究員及びその他の国内研究員(推薦、受入れ許可及び決定通知に関するもの学長研究・学術情報部長
4 ライフサイエンス研究に関するもの(第5を除く。)学長担当理事又は担当副学長
5 ライフサイエンス研究に関するもののうち、定型的なもの又は軽易なもの(審査不承認、研究中止命令等の不利益処分を除く。)
学長研究・学術情報部長
備考 研究科に関する文書にあっては、「学部長」を「研究科長」、研究院に関する文書にあっては、「学部長」を「研究院長」、学府に関する文書にあっては、「学部長」を「学府長」、学環に関する文書にあっては、「学部長」を「学環長」と読み替えて本表を適用する。
別表第4(第24条関係)
決裁者代理決裁者
学長理事又は事務局長
理事事務局長
学部長
研究科長事務部長又は事務長
研究院長
学環長学務・国際戦略部長
附属図書館長研究・学術情報部長
国際戦略推進機構長学務・国際戦略部長
事務局長主管部長
部長主管課長又は主管室長
事務部長主管課長
課長主管課副課長
室長主管副室長
事務長当該事務部の主管副事務長
校長当該附属学校の副校長