○横浜国立大学大学院環境情報学府規則
(平成16年4月1日規則第851号)
改正
平成17年3月10日規則第902号
平成17年11月29日規則第27号
平成18年3月31日規則第63号
平成19年3月15日規則第29号
平成19年3月30日規則第85号
平成19年9月28日規則第118号
平成20年3月14日規則第30号
平成20年3月31日規則第74号
平成21年3月19日規則第20号
平成21年3月31日規則第64号
平成21年9月15日規則第77号
平成22年3月31日規則第58号
平成23年3月31日規則第71号
平成24年3月30日規則第104号
平成25年3月28日規則第50号
平成26年3月31日規則第55号
平成27年1月22日規則第4号
平成30年1月31日規則第8号
令和3年3月29日規則第30号
令和4年3月30日規則第49号
令和7年3月28日規則第47号
(趣旨)
(授業科目及び単位)
(指導教員等)
(教育方法の特例)
(履修方法)
(長期にわたる課程の履修)
(他の大学院等の授業科目の履修)
(休学期間中の外国の大学院における授業科目の履修)
(入学前の既修得単位の認定)
(他の大学院等の研究指導)
(修了要件)
(学位論文の提出時期)
(雑則)
別表(第5条、第8条関係)
授業科目単位数
環境情報リテラシー科目3以上
環境情報ジェネリックスキル科目講義「研究の心得」1以上
演習「環境情報イノベーション演習Ⅰ」又は「環境情報イノベーション演習Ⅱ」1以上
「グローバル化演習」1
専門教育科目講義コア講義科目2
専門講義科目8以上
演習専門共通演習科目4
教育プログラム演習科目4以上
ワークショップ2
合計30以上
授業科目単位数
環境情報リテラシー科目1以上
環境情報ジェネリックスキル科目演習「環境情報イノベーション特別演習Ⅰ」又は「環境情報イノベーション特別演習Ⅱ」1以上
「グローバル化特別演習」1
専門教育科目演習教育プログラム演習科目8以上
ワークショップ2
合計13以上