○横浜国立大学大学院工学研究院等教室系技術職員の組織等に関する取扱要項
(平成16年4月1日工学研究院規則第9号)
改正
平成16年7月1日工学研究院規則第13号
平成18年3月31日工学研究院規則第3号
平成22年3月31日工学研究院規則第1号
平成23年3月31日工学研究院規則第8号
平成29年3月31日工学研究院規則第2号
平成30年3月27日工学研究院規則第8号
平成31年3月29日工学研究院規則第1号
令和6年5月24日工学研究院規則第1号
第1 目的
第2 組織及び業務内容
班等業務内容
応用分析技術班1 専門的業務(分子工学、材料化学、生物工学、生命分子化学、放射線化学、分析技術、機器分析分野等)における教育研究に関わる技術の管理・開発
2 専門的業務に関わる技術情報の収集
3 専門的業務に関わる学部生・大学院生の実験・実習等の指導及び研修
4 専門的業務に関わる技術の管理・伝承等の業務
計測制御技術班1 専門的業務(物理、画像、電気、電磁、環境等分野の技術及び装置を用いた各種計測技術、制御技術に関わる開発等)における教育研究に関わる技術の管理・開発
2 専門的業務に関わる技術情報の収集
3 専門的業務に関わる学部生・大学院生の実験・実習等の指導及び研修
4専門的業務に関わる技術の管理・伝承等の業務
応用加工技術班1 専門的業務(工学機械等による部品・機器製作、電気回路及び電子回路等分野の製作加工技術、材料工学等)における教育研究に関わる技術の管理・開発
2 専門的業務に関わる技術情報の収集
3 専門的業務に関わる学部生・大学院生の実験・実習等の指導及び研修
4 専門的業務に関わる技術の管理・伝承等の業務
情報・システム班1 専門的業務(コンピュータによる情報処理技術及び設計、計画、調査・統計、解析等の分野に関する技術及びシステムを用いた各種情報処理に関わる技術)における教育研究に関わる技術の管理・開発
2 専門的業務に関わる技術情報の収集
3 専門的業務に関わる学部生・大学院生の実験・実習等の指導及び研修
4 専門的業務に関わる技術の管理・伝承等の業務
教育開発担当1 学部・大学院教育における授業の高度化・質向上および学生の学びの深化・ 促進に関わる専門的業務
2 教授‐学習システム、e-Learning、学習教材、ICT 活用教育に関する技術の開発
3 リテラシー教育における学部生の指導および研修
4 専門的業務(教授‐学習システム、e-Learning、学習教材、ICT 活用教育、リテラシー教育)に関わる情報収集及び整理
安全衛生管理担当1 工学研究院、理工学府及び理工学部における教職員及び学生の安全衛生に関わる専門的業務
2 安全衛生に関わる専門的技術の習得並び資格の取得
3 事故、労働災害等の情報収集及び整理
4 工学研究院等安全衛生委員会の事務
第3 技術部長
第4 技術長
第5 副技術長
第6 班長
第7 副班長
第8 班員
第9 研修
第10 技術部委員会
第11 事務処理