○国立大学法人横浜国立大学会計実施規則
(平成16年4月1日規則第305号)
改正
平成18年3月31日規則第72号
平成19年3月30日規則第72号
平成19年7月31日規則第113号
平成20年3月31日規則第75号
平成20年12月26日規則第99号
平成21年3月27日規則第21号
平成22年6月30日規則第79号
平成23年3月29日規則第57号
平成24年3月21日規則第71号
平成26年3月31日規則第51号
平成27年3月31日規則第29号
平成28年3月29日規則第36号
平成29年3月30日規則第71号
平成30年3月29日規則第47号
平成31年3月26日規則第37号
令和2年11月17日規則第112号
令和3年3月29日規則第30号
令和5年4月18日規則第56号
令和7年1月30日規則第13号
目次
第1章 総則(第1条-第4条)
第2章 会計帳簿(第5条-第8条)
第3章 出納(第9条-第23条)
第4章 たな卸資産(第24条-第26条)
第5章 決算(第27条-第29条)
附則

(目的)
(経理単位及び経理責任者)
(会計統括責任者の決裁権限)
(事務の引継)
(帳簿の種類)
(伝票の種類)
(伝票の作成)
(帳簿等の保存期間)
(出納責任者)
(出納担当者)
(預貯金口座の開設)
(公印の保管及び押印)
(現金等の保管)
(つり銭準備金)
(小口現金)
(債務の履行請求)
(収納)
(領収書の発行)
(領収書の管理)
(支払期日)
(小切手の取扱)
(預り金の取扱)
(仮払い)
(たな卸資産の管理者)
(たな卸資産の受払記録)
(実地たな卸)
(決算の種類)
(月次報告書)
(月次決算手続き)
別表1(第3条関係)
権限事項内容事務局
会計統括責任者事務局長経理責任者部長課長副課長係長
(又は財務部長)(財務部長を除く)
予算配分業務 予算配分に係るもの   
(財務)

(財務(総))
支出契約業務(施設部の所掌のものを除く。)契約伺       
  政府調達に係るもの
(研究学術情報)(経理・図書館情報)(経理・図書館情報)
  受託研究の再委託契約、共同研究の再委託契約及び補助金の再委託契約に係るもの    
(財務)(財務(外))
  500万円を超える  
 (政府調達及び受託研究の再委託契約、共同研究の再委託契約、補助金の再委託契約を除く) (研究学術情報)(経理・図書館情報)(経理・図書館情報)
  500万円以下   ◎ ●
 (伺を必要とするもの) (研究学術情報)(経理・図書館情報)(経理・図書館情報)
 予定価格調書       
  政府調達に係るもの
(研究学術情報)(経理・図書館情報)(経理・図書館情報)
  500万円を超える  
 (政府調達及び受託研究の再委託契約、共同研究の再委託契約、補助金の再委託契約を除く) (研究学術情報)(経理・図書館情報)(経理・図書館情報)
  500万円以下   ◎ ●
 (作成を必要とするもの) (研究学術情報)(経理・図書館情報)(経理・図書館情報)
 入札実施者      
 (経理・図書館情報)
 支出契約決議書       
  100万円を超える    
 (経理・図書館情報)(経理・図書館情報)
  100万円以下(省略)       
支出契約業務(施設部の所掌の契約に限る。)契約伺       
  政府調達に係るもの 
(施設)(施設)(施設)
  500万円以上   
 (施設)(施設)(施設)
  500万円未満    
 (伺を必要とするもの)  (施設)(施設)
 予定価格調書       
  政府調達に係るもの 
(施設)(施設)(施設)
  500万円以上   
 (施設)(施設)(施設)
  500万円未満     
 (作成を必要とするもの)  (施設)(施設)
  入札実施者   ◆(1億円以上)
(施設)
◆(1億円未満)
(施設)
  
 支出契約決議書    
 (施設)(施設)
収入契約業務契約伺       
  固定資産(不動産等)の貸し付け等に係るもの 
(施設)(施設)(施設)
  固定資産(物品)の貸し付け等に係るもの       
  500万円を超える 
(財務)

(財務(総))
  500万円以下
 (伺を必要とするもの)
    
(財務)

(財務(総))
  受託研究契約、共同研究契約及び補助金の再委託契約に係るもの    
 (財務)(財務(外))
  上記以外のもの       
  500万円を超える  
 (施設・研究学術情報)(財務・経理・施設・産学)(財務・経理・施設・産学)
  500万円以下   ◎ ●
 (伺を必要とするもの) (施設・研究学術情報)(財務・経理・施設・産学)(財務・経理・施設・産学)
 予定価格調書       
  500万円を超える  
 (施設)(財務・経理・施設)(財務・経理・施設)
  500万円以下    
 (作成を必要とするもの) (財務・経理・施設)(財務・経理・施設)
  入札実施者      
 (財務・経理・施設)
 収入契約(決定)決議書       
  固定資産(不動産等)の貸し付け等に係るもの    
(財務)

(財務(外))
  固定資産(物品)の貸し付け等に係るもの    
(財務)

(財務(外))
  受託研究契約、共同研究契約に係るもの(治験を除く)    
(財務)

(財務(外))
  上記以外のもの    
(財務)

(財務(外))
契約業務
(共通)
        
 仕様策定に係るもの   
 (経理)(経理)
 技術審査に係るもの   
 (経理)(経理)
 特別検査に係るもの    
 (経理)(経理)
 「契約印」の保管管理     
 (財務)
監督工事、製造その他の請負契約      
 (経理・施設・図書館情報)
 専門知識が必要なものは個別指定       
検査工事に係るもの       
 500万円以上    
(施設)
  
 500万円未満      
 (施設)
 上記以外のもの       
  500万円を超える    
(経理・図書館情報)
  
  500万円以下      
 (経理・図書館情報)
 専門知識が必要なものは金額に関らず個別指定       
取引停止物件等の調達に係るもの       
贈賄、不正行為に基づく措置によるもの 
(経理)

(経理)
 事故等に基づく措置によるもの   
(経理)

(経理)
 工事に係るもの       
 贈賄、不正行為、事故等に基づく措置によるもの 
(施設)

(施設)

(施設)
使用許可1ヶ月を超えるもの(不動産等)   
(施設)

(施設)

(施設)
 1ヶ月以下のもの(不動産等)    
(施設)

(施設)
経理業務振替伝票(未収金・未払金・修正)    
 100万円を超える (人事・財務・経理・施設・図書館情報)(人事・財務(外)・経理・施設・図書館情報)
 振替伝票(未収金・未払金・修正)    
100万円以下 (人事・財務・施設)(経理・図書館情報)
 
 (人事・財務(外)・施設)
 支出伝票    
(財務)

(財務(外))
 入金伝票    
 (財務・図書館情報)(財務(外)・図書館情報)
 銀行等の選定 
(財務)

(財務(外))
 銀行等の口座の開設・解約   
(財務)

(財務(外))
 出納責任者の任命 
(財務)

(財務(外))
 現金出納業務に関する伝票    
(小口現金を除く) (財務)(財務(外))
 預金通帳・証書の管理      
 (出納)
 小切手・有価証券の保管管理      
 (出納)
 小切手の作成    
(財務)

(財務(外))
 出納責任者印の保管管理    
(財務)
  
 領収書用紙の保管管理      
 (出納)
 債権放棄の決裁 
(財務)

(財務(外))
 請求書の作成   
(財務)

(財務(外))
資金管理業務資金管理計画
(学長決裁)
 
(財務)

(財務(外))
 資金運用計画 
(財務)

(財務(外))
 借入金(長期・短期)の決裁
(学長決裁)
 
(財務)

(財務(外))
 国立大学法人横浜国立大学債券の発行
(学長決裁)
 
(財務)

(財務(外))
 資金貸付・出資及び債務保証の決裁
(学長決裁)
 
(財務)

(財務(外))
小口現金業務小口現金出納業務に関する帳簿記録   
(財務)

(財務(外))
 小口現金出納業務に関する振替伝票    
(財務)

(財務(外))
 小口現金の保管   
(財務)

(財務(外))
 釣り銭の保管   
(財務)

(財務(外))
決算業務月次決算書の作成 
 (財務)(財務(総))
 決算整理仕訳    
 (財務)(財務(総))
 財務諸表等の作成 
 (財務)(財務(総))
 税務申告書の作成   
 (財務)(財務(総))
たな卸資産実地棚卸・評価等     
固定資産(物品)業務物品の譲渡・処分の決裁   
(財務)

(財務(総))
 物品の破損、滅失報告   
(財務)

(財務(総))
 物品の貸借   
(財務)

(財務(総))
 少額資産の譲渡・処分の決裁    
(財務)

(財務(総))
 少額資産の破損、滅失報告    
(財務)

(財務(総))
 固定資産(物品)の実査   
(財務)

(財務(総))
 部局間等の所属換    
(財務)

(財務(総))
 寄附物品の受入   
(財務)

(財務(総))
 物品の有償借用   
(財務)

(財務(総))
固定資産(不動産等)業務重要財産の処分
(学長決裁) (施設)(施設)(施設)
 重要財産の取得
(学長決裁) (施設)(施設)(施設)
 不動産等の登記
(施設)

(施設)

(施設)
 登記済証の保管    
(施設)
  
 固定資産(不動産等)の実査   
 (施設)(施設)(施設)
 法人宿舎の貸与   
 (施設)(施設)(施設)
 土地・建物の貸付(長期)   
 (施設)(施設)(施設)
 土地・建物の貸付(一時)    
(施設)

(施設)
 寄附不動産等の受入  
 (施設)(施設)(施設)
 不動産等の借入   
 (施設)(施設)(施設)
 固定資産税の申告  
(財務)

(財務(総))
固定資産(共通)業務各種保険の付保に関する決裁  
(学長決裁) (財務)(財務(総))
 使用責任者の任命
 (施設)(財務・施設)(財務(総)・施設)
  *固定資産(図書) 業務については別途。
*会計統括責任者にかかる固定資産業務の決裁権限については、管理統括責任者に読み替える。
◎ 決裁(特定職位が与えられた職務を遂行するにあたって発意し、又は立案に対してその責任において裁量する)
● 承認(特定職位が与えられた職務を遂行するにあたって下位の提案に対して自己の責任において事前又は事後に同意)
○ 起案(決定を要する業務につき、上位職位の決裁を求めるための立案をする権限を与えられている)
◆ 実施者
△ 報告先
別表2(第9条関係)
出納責任者所掌事務の範囲
事務局財務部
財務課長
本学の金銭の出納及び有価証券の出納及び保管に関する事務の総括
教育学系
会計係長
教育学部が所掌する教員免許法の特例による介護等体験等のための現金の出納事務
教育学系
鎌倉附属学校係長
教育学部附属鎌倉小・中学校が所掌する現金の出納事務
教育学系
横浜附属学校
第一係長
教育学部附属横浜小学校が所掌する現金の出納事務
教育学系
横浜附属学校
第二係長
教育学部附属横浜中学校・附属特別支援学校が所掌する現金の出納事務