○国立大学法人横浜国立大学の保有する個人情報の保護に関する規則
(平成17年3月15日規則第58号)
改正
平成19年3月30日規則第77号
平成21年3月31日規則第65号
平成23年3月29日規則第65号
平成26年3月31日規則第51号
平成27年4月1日規則第34号
平成27年9月10日規則第53号
平成28年4月21日規則第39号
平成29年4月27日規則第74号
平成30年3月30日規則第52号
平成30年10月30日規則第66号
平成31年3月26日規則第35号
令和4年3月23日規則第16号
令和4年6月14日規則第53号
令和5年3月30日規則第49号
令和7年1月30日規則第4号
目次
第1章 総則(第1条・第2条)
第2章 管理体制(第3条-第8条)
第3章 教育研修(第9条)
第4章 学術研究機関等としての責務(第10条・第11条)
第5章 個人データの取扱い(第12条-第30条)
第6章 情報システムにおける安全の確保等(第31条-第41条)
第7章 情報システム室等の安全管理(第42条・第43条)
第8章 業務の委託等(第44条・第44条の2)
第9章 安全確保上の問題への対応(第45条・第46条)
第10章 監査及び点検の実施(第47条-第49条)
第11章 個人情報ファイル(第50条)
第12章 開示、訂正及び利用停止(第51条)
第13章 行政機関等匿名加工情報の提供等(第52条・第52条の2)
第14章 雑則(第53条・第54条)
附則

(趣旨)
(定義)
(個人情報総括保護管理者)
(個人情報保護管理者)
(個人情報保護担当者)
(教育研究組織等の管理体制)
(個人情報監査責任者)
(情報公開・個人情報保護委員会)
(教育研修)
(役員又は教職員等の責務)
(学術研究機関等の責務)
(利用目的の特定及び利用目的による制限)
(不適正な利用の禁止)
(取得に際しての利用目的の通知等)
(適正な取得)
(データ内容の正確性の確保等)
(安全管理措置)
(役員又は教職員の監督)
(第三者提供の制限)
(外国にある第三者への提供の制限)
(第三者提供に係る記録の作成等)
(第三者提供を受ける際の確認等)
(個人関連情報の第三者提供の制限等)
(仮名加工情報の作成等)
(仮名加工情報の第三者提供の制限等)
(アクセス制限)
(複製等の制限)
(誤りの訂正等)
(媒体の管理等)
(廃棄等)
(個人データの取扱状況の記録)
(アクセス制御)
(アクセス記録)
(外部からの不正アクセスの防止)
(不正プログラムによる漏えい等の防止)
(一時的な複製の処理)
(暗号化)
(入力情報の照合等)
(バックアップ)
(情報システム設計書等の管理)
(端末の限定)
(接続の制限)
(端末の盗難防止等)
(第三者の閲覧防止)
(入退室の管理)
(情報システム室等の管理)
(委託先の監督)
(労働者派遣契約書への明記)
(事案の報告及び再発防止措置)
(漏えい等の報告等)
(監査)
(点検)
(評価及び見直し)
(個人情報ファイル簿の作成及び報告)
(開示、訂正及び利用停止)
(行政機関等匿名加工情報の作成及び提供等)
(個人情報ファイル簿への記載)
(苦情処理)
(補則)