○国立大学法人横浜国立大学上席特別教授等称号付与規則
(平成26年10月9日規則第75号) |
|
(趣旨)
第1条 国立大学法人横浜国立大学は、この規則の定めるところにより、国立大学法人横浜国立大学有期雇用教職員の就業等に関する規則(平成17年規則第187号)の適用を受ける特任教員若しくは国立大学法人横浜国立大学非常勤職員就業規則(平成16年規則第114号。以下「非常勤職員就業規則」という。)の適用を受ける教職員又は横浜国立大学において研究に従事するために招へいされた者のうち、適当と認められる者に対しては、称号を付与することができる。
[国立大学法人横浜国立大学有期雇用教職員の就業等に関する規則(平成17年規則第187号)] [国立大学法人横浜国立大学非常勤職員就業規則(平成16年規則第114号。以下「非常勤職員就業規則」という。)]
(称号)
第2条 称号の種類は別表第1及び別表第2のとおりとする。
(付与要件)
第3条 別表第1に定める称号は、横浜国立大学先端科学高等研究院(以下「先端科学高等研究院」という。)において研究に従事し、かつ、同別表付与要件欄に掲げる要件を満たす者に付与することができるものとし、別表第2に定める称号は、横浜国立大学総合学術高等研究院(以下「総合学術高等研究院」という。)において研究に従事し、かつ、同別表付与要件欄に掲げる要件を満たす者に付与することができるものとする。
(選考)
第4条 称号の付与は、該当する高等研究院運営委員会の議を経て、学長がこれを行う。
2 いずれかの高等研究院運営委員会の議を経て称号を付与されている者に、新たにもう一方の高等研究院において同等の称号を付与しようとする場合は、すでに付与要件を満たしているものとみなし、該当する高等研究院運営委員会における選考を省略することができる。
(称号の付与)
第5条 学長は、称号を付与するときは、本人に通知するものとする。ただし、前条第2項に基づき選考を省略した場合はこの限りでない。
2 称号の付与の期間は、該当する高等研究院において研究に従事する期間の範囲内とし、学長が特に必要と認める場合は、該当する高等研究院運営委員会の議を経て、更新することができるものとする。
(英文呼称)
第6条 称号の英文呼称は、別表第1又は別表第2英文呼称欄に掲げるとおりとする。
(上席特別教授の称号付与についての例外)
第7条 学長は第1条の規定にかかわらず、国立大学法人横浜国立大学教職員就業規則(平成16年規則101号)の適用を受ける教職員に対し、上席特別教授の称号を付与することができる。この場合において、当該称号を付与される者は、いずれかの高等研究院において研究に従事するとともに、別表第1又は別表第2の付与要件を満たしていなければならない。
2 第4条及び第5条の規定は、前項の規定による付与について準用する。
(雑則)
第8条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は、学長が別に定める。
附 則
この規則は、平成26年10月9日から施行する。
附 則(平成27年3月23日規則第15号)
|
この規則は、平成27年4月1日から施行する。
附 則(令和5年3月30日規則第49号)
|
1 この規則は、令和5年4月1日から施行する。
2 この規則の施行日の前日において国立大学法人横浜国立大学上席特別教授等称号付与規則(平成26年規則第75号)の規定に基づき称号を付与された者のうち、この規則の施行日以後引き続き横浜国立大学総合学術高等研究院が統括する教育研究組織又は研究組織において研究に従事することとなった者の称号は、施行日に別表第2に定める同等の称号に切り替わったものとし、規則第4条に基づく選考及び第5条に基づく通知を省略することができる。
附 則(令和7年3月28日規則第44号)
|
この規則は、令和7年4月1日から施行する。
別表第1(第2条関係、第3条関係及び第4条関係)
(先端科学高等研究院:Institute of Advanced Sciences)
称号 | 付与要件 | 英文呼称 |
上席特別教授 | 研究業績が特に顕著であり、国立大学法人横浜国立大学教員資格基準(平成16年規則第181号。以下「資格基準」という。)に定める教授の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において多大な活躍が期待できると認められる者 | Distinguished YNU Professor |
IAS教授 | 資格基準に定める教授の資格を有すると認められた特任教員のうち、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Professor |
IAS准教授 | 資格基準に定める准教授の資格を有すると認められた特任教員のうち、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Associate Professor |
IAS助教 | 資格基準に定める助教の資格を有すると認められた特任教員のうち、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Assistant Professor |
IAS研究員 | 資格基準に定める助手の資格を有すると認められた特任教員のうち、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Researcher |
IAS連携教授 | 研究のために招へいされた者又は産業界から派遣された者である特任教員で、資格基準に定める教授の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Adjunct Professor |
IAS連携准教授 | 研究のために招へいされた者又は産業界から派遣された者である特任教員で、資格基準に定める准教授の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Adjunct Associate Professor |
IAS連携助教 | 研究のために招へいされた者又は産業界から派遣された者である特任教員で、資格基準に定める助教の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Adjunct Assistant Professor |
IAS連携研究員 | 研究のために招へいされた者又は産業界から派遣された者である特任教員で、資格基準に定める助手の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Adjunct Researcher |
IAS招へい特別教授 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で研究業績が特に顕著であり、資格基準に定める教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において多大な活躍が期待できると認められる者 | IAS Eminent Visiting Professor |
IAS招へい教授 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で資格基準に定める教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Visiting Professor |
IAS招へい准教授 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で資格基準に定める准教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Visiting Associate Professor |
IAS招へい助教 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で資格基準に定める助教と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Visiting Assistant Professor |
IAS招へい研究員 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で資格基準に定める助手と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Visiting Researcher |
IAS客員教授 | 産業界、他大学又は国立研究開発法人等から派遣され、非常勤職員就業規則に基づき雇用される教職員で、資格基準に定める教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Visiting Professor |
IAS客員准教授 | 産業界、他大学又は国立研究開発法人等から派遣され、非常勤職員就業規則に基づき雇用される教職員で、資格基準に定める准教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Visiting Associate Professor |
IAS客員助教 | 産業界、他大学又は国立研究開発法人等から派遣され、非常勤職員就業規則に基づき雇用される教職員で、資格基準に定める助教と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Visiting Assistant Professor |
IAS客員研究員 | 産業界、他大学又は国立研究開発法人等から派遣され、非常勤職員就業規則に基づき雇用される教職員で、資格基準に定める助手と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IAS Visiting Researcher |
別表第2(第2条関係、第3条関係及び第4条関係)
(総合学術高等研究院:Institute for Multidisciplinary Sciences)
称号 | 付与要件 | 英文呼称 |
上席特別教授 | 研究業績が特に顕著であり、資格基準に定める教授の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において多大な活躍が期待できると認められる者 | Distinguished YNU Professor |
IMS教授 | 資格基準に定める教授の資格を有すると認められた特任教員のうち、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Professor |
IMS准教授 | 資格基準に定める准教授の資格を有すると認められた特任教員のうち、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Associate Professor |
IMS助教 | 資格基準に定める助教の資格を有すると認められた特任教員のうち、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Assistant Professor |
IMS研究員 | 資格基準に定める助手の資格を有すると認められた特任教員のうち、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Researcher |
IMS連携教授 | 研究のために招へいされた者又は産業界から派遣された者である特任教員で、資格基準に定める教授の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Adjunct Professor |
IMS連携准教授 | 研究のために招へいされた者又は産業界から派遣された者である特任教員で、資格基準に定める准教授の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Adjunct Associate Professor |
IMS連携助教 | 研究のために招へいされた者又は産業界から派遣された者である特任教員で、資格基準に定める助教の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Adjunct Assistant Professor |
IMS連携研究員 | 研究のために招へいされた者又は産業界から派遣された者である特任教員で、資格基準に定める助手の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Adjunct Researcher |
IMS招へい特別教授 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で研究業績が特に顕著であり、資格基準に定める教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において多大な活躍が期待できると認められる者 | IMS Eminent Visiting Professor |
IMS招へい教授 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で資格基準に定める教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Visiting Professor |
IMS招へい准教授 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で資格基準に定める准教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Visiting Associate Professor |
IMS招へい助教 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で資格基準に定める助教と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Visiting Assistant Professor |
IMS招へい研究員 | 研究のために招へいされ(海外連携拠点に従事する者を含む。)、かつ、特任教員以外の者で資格基準に定める助手と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Visiting Researcher |
IMS客員教授 | 産業界、他大学又は国立研究開発法人等から派遣され、非常勤職員就業規則に基づき雇用される教職員で、資格基準に定める教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Visiting Professor |
IMS客員准教授 | 産業界、他大学又は国立研究開発法人等から派遣され、非常勤職員就業規則に基づき雇用される教職員で、資格基準に定める准教授と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Visiting Associate Professor |
IMS客員助教 | 産業界、他大学又は国立研究開発法人等から派遣され、非常勤職員就業規則に基づき雇用される教職員で、資格基準に定める助教と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Visiting Assistant Professor |
IMS客員研究員 | 産業界、他大学又は国立研究開発法人等から派遣され、非常勤職員就業規則に基づき雇用される教職員で、資格基準に定める助手と同等以上の資格を有すると認められ、かつ、当該高等研究院において活躍が期待できると認められる者 | IMS Visiting Researcher |